メニュー&料金Menu & Price
料金一覧
ほぐし&ストレッチ
時間 | 税別料金 | 税込料金 |
---|---|---|
15分 | 999円 | 1,090円 |
30分 | 1,990円 | 2,180円 |
45分 | 2,980円 | 3,270円 |
60分 | 3,480円 | 3,820円 |
90分 | 4,980円 | 5,470円 |
120分 | 5,980円 | 6,570円 |
おすすめプラン 体いきいき足つぼセット
足つぼ30分+ほぐし&ストレッチ45分 計75分
6,070円(税込) → 5,500円(税込)
上記以外の時間・メニューもございます。お問い合わせください。
もみほぐしのみ、ストレッチのみも承っております。
その他のサービス
指名料 | 200~500円(税込) |
---|---|
男女指名料 | 100円(税込) |
延長10分 | 750円(税込) |
ヘッドスパ

【ヘッドスパとは】
やさしく、やわらかく、ゆっくりと頭の筋肉をほぐしていき、頭の緊張を取り除いていきます。
気持ち良さのあまりぐっすり眠ってしまう人も多くいます。
極上のリラクゼーションをご体感ください。
【こんな方にオススメ】
PCやスマホを長時間使用する
仕事や勉強でストレスが溜まっている
慢性的に寝不足である
肩こり、首のこりがある
15分 | 1,500円(税込) |
---|---|
30分 | 2,800円(税込) |
+300円(税込)にてアロマスプレーをお付けすることも出来ます。 |
足つぼマッサージ
【足つぼマッサージとは】
ツボやリンパ、反射区に刺激を与えることでリラックス効果や体の活性増進効果が期待できます。
当店ではお好みの強さで対応致します。
※皮膚に炎症や感染症(水虫・ただれ・浸出性皮膚疾患)のある方は症状を悪化させる恐れがありますのでご遠慮いただいております。
【こんな方にオススメ】
デスクワーク病の足の冷え、むくみを改善したい方
立ち仕事などで足のだるさが常にある方
なんとなく体がだるくスッキリしたい方
反射区を刺激し内蔵疲労を取りたい方
全身マッサージの効果を上げたい方
15分 (足裏) |
1,500円(税込) |
---|---|
30分 (足裏~ふくらはぎ) |
2,800円(税込) |
45分 (足裏~ふくらはぎ~しっかり仕上げ) |
4,000円(税込) |
ハンドマッサージ


【ハンドマッサージとは】
現代はスマホやパソコンなど、悪い姿勢で肩から腕を固定して酷使していることが多くなっており、“スマホシンドローム”とも呼ばれています。
筋肉や腱、靭帯が短縮し固まることで血流が悪くなり、手の動きが悪くなり苦しくなってきます。
そのような凝り固まった腕や手の平、指を専用のオイルを使用してゆっくりとほぐしていきます。
ふくらはぎは“第二の心臓”とも呼ばれますが、腕(前腕)は“第三の心臓”と呼ぶべき重要な部分です。しっかりと、気持ちよくケアをしていきましょう!
【こんな方にオススメ】
スマホやパソコンなどデスクワークが多く、腕や手が疲労している
家事や育児などで、腕、手をたくさん使用している
テニス、バドミントン、卓球など、手首や腕を多用するスポーツをしている
【料金】
15分 | 1,500円(税込) |
---|---|
30分 | 2,800円(税込) |
おすすめプラン 体いきいきハンドセット
ほぐし&ストレッチ45分+ハンドマッサージ30分 計75分
6,070円(税込) → 5,500円(税込)
オイルマッサージ
☆専門女性スタッフ対応
☆毎週火曜日は「女性限定完全個室貸切デー」


【オイルマッサージとは】
専用の美容液タイプのオイルを素肌に塗り、オイルを伸ばすようにゆっくりゆっくりと老廃物を流し、コリをほぐしていきます。
なめらかオイルとあったかストーンによる“極上のリラックスタイム”をご自分へのご褒美に、日々の疲れの解消にご利用ください。
【こんな方にオススメ】
スマホやパソコンなどデスクワークで肩が慢性的に疲労している
普段から長時間立ったり歩いたりしている。
デスクワークやクルマ移動など、長時間座っていることが多い
とにかく日々の生活や仕事で全身が疲労しているので、リラックスしたい
スポーツをしていて、特定の部分にハリがある
【料金】
肩こり撃退!肩首ガッツリ30分 | 2,480円(税込) |
---|---|
腰背中こり撃退!疲れぶっ飛び30分 | 2,480円(税込) |
両足こり撃退!むくみもスッキリ30分 | 2,480円(税込) |
リンパ流し全身癒し系コース60分♪ | 4,320円(税込) |
リンパ流し全身スッキリ90分! | 5,970円(税込) |
リンパ流し&部位集中シッカリ120分☆ | 7,070円(税込) |
痛くしないやさしいリンパマッサージ“整膚(せいふ)”

【整膚とは】
「つまむ」「ひねる」「つまんで揺らす」などの手法で、血液やリンパの循環を良くし、体全体の機能を調整することが出来ます。
【こんな方にオススメ】
冷え性、自律神経が乱れている
皮膚に艶を出したい
むくみを取りたい
シミ、シワが気になる
よりリラックスしたい

15分 (手のみ、足のみ、顔のみ) |
1,500円(税込) |
---|---|
30分 (部位集中コース) |
3,000円(税込) |
60分 (全身コース) |
5,000円(税込) |
90分 (全身ゆったりおすすめコース) |
7,700円(税込) |
120分 (全身ゆったり+集中コース) |
9,500円(税込) |
《施術後の注意点》
*血流が良くなる為体温が上がり、お風呂上りのような気だるさが出ますが、一時的なものです。
*デトックス効果により、鼻水やくしゃみ、トイレの回数が増える(量が増える)事もありますが、効果の表れによるもので一時的なものです。この症状は施術後すぐに表れる方が多いです。
*施術後2日後に調子が良くなったと実感する方が多いです。
販売品
■ 健康・トレーニンググッズ
エクササイズポール | 3,245円(税込) 筋肉ほぐし(ストレッチ)、骨格リセット、筋膜リリース等ができるセルフケアアイテムです。 【効果・特徴】 (1)日常生活で起こる筋肉の緊張をやわらげる 無理に伸ばすのではなく、自分の重さで自然と緩ませることができます。 (2)骨格を本来の正しい状態へリセット エクササイズポールに仰向けに寝ると頭蓋骨の後ろ、背中、腰の3点のみがエクササイズポールにあたり、下から押される形になります。 これにより、丸まっている背中は適度なカーブに戻り、反り腰は改善され、骨盤は適切な角度になります。 ★(1)(2)が整うことにより、呼吸が深くなり血流が良くなり、疲労が抜けやすい身体になります。 ★エクササイズポール上でエクササイズを行うことで副交感神経優位に誘導され身体がリラックスモードになります。 |
---|---|
フォームローラー | ![]() 手軽に筋膜ケアを行うためのアイテムです。 使い方のバリエーションが多く、ほぼ全身に使うことができます。 運動前の使用:ウォーミングアップとして筋エネルギーの出力の向上が期待できます。 運動後の使用:クールダウンとして老廃物を効率的に押し流し疲労回復が期待できます。 もちろん仕事の前後にもオススメです。 |
リリースボール | ![]() コンパクトなセルフマッサージアイテムです。 首・背中・腰・おしり・足裏・ふくらはぎ等に使えます。 自重をかけたり、転がしてお使い下さい。 指圧効果が期待できます。 |
ヨガマット | ![]() 厚さ10mmの柔らかで感触の良いマットです。 ストレッチやヨガ、腹筋などのエクササイズをするときにオススメです。 |
折り畳み式ヨガマット | ![]() 折りたたむことによって、邪魔にならずに簡単に持ち運ぶことが出来ます。 折り目がついているので、簡単にたためます。 これがあれば、いつでもどこでもヨガやストレッチをすることが出来ます! 色:パープル 使用時サイズ:長さ170×幅60×厚さ0.5cm 収納時サイズ: 約30×25×8cm ※折り畳み具合や素材自体の伸び縮みによる誤差がある場合がありますが、ご了承ください。 素材:PVC 重量:約1300g |
エクササイズバンド | 1,045円(税込) 輪っかに指や足を引っ掛けることで、自分で持つことなく効果的にバンドエクササイズをすることが出来ます。 肩こりの方の肩甲骨エクササイズにオススメです。 |
プッシュアップバー | ![]() 腕立て伏せを効率よくするためのアイテムです。 腕の位置が高くなることによって深く胸を沈めることができ、鍛える筋肉の範囲を広げます。 |
腹筋ローラー | 1,045円(税込) 腹筋を鍛えるのに最適!オススメです!! 腹筋だけでなく、背中、腕、脚の筋肉も総合的に鍛えることが出来ます! |
エア縄跳び | ![]() 縄を踏んでジャンプが途切れることがないため、通常の縄跳びよりも有酸素運動の効果が出やすいです。 室内や狭い場所でも手軽に使えるアイテムですが、使い始めは1分間でも疲れるほど。 |
バランスクッション | 2,750円(税込) 不安定なクッションの上に乗ることにより、体幹トレーニングになります。 |
スライディングディスク | ![]() スライドを遠くへ滑らせる動作を利用した、エクササイズや筋トレ、ストレッチを行うアイテムです。 関節の動きをスムーズしたり、有酸素運動を室内で行うこともできます。 |
■ プロテイン
ソイプロテイン | ![]() 必要な筋肉をつけるための栄養(たんぱく質)を摂りつつ、不必要な部分をそぎ落とし絞っていきたい方、シェイプアップをしたい方に最適です。 ・植物性である大豆たんぱく100%使用のプロテイン。9種の必須アミノ酸を含み、バランス良くアミノ酸が含まれます。満腹感が持続しやすく、食前に摂取する事で食べ過ぎを防いだり、食事コントロールをするのに有効的です。 ・たんぱく質含有率84.4%(無水物換算値)。大豆プロテインの中ではトップクラスの含有率です。さらにビタミン11種とミネラルも配合。プロテインの吸収をあげるにはビタミンが必要不可欠です。ビタミン、ミネラルは運動で失われやすい為、サプリメントで摂取する事が理想的です。 ・水でも、牛乳でも美味しいバナナ風味。たんぱく質の摂取量が少ないと思われる朝食のお供にオススメです! |
---|---|
ホエイプロテイン | ![]() トレーニングで筋量を増やし、理想的なカラダを目指す方に最適です。 ・たんぱく原料はホエイタンパク100%使用(ホエイとは乳製品に含まれるたんぱく質の一種で、BCAAを豊富に含む特徴があります)! ・アスリートも納得のタンパク質含有率77%(無水物換算値)! ・ビタミン11種とミネラル(カルシウム、マグネシウム、鉄)もバランスよく配合! ・水で美味しく、溶けやすいミルクチョコ風味だから継続できる! |
バープロテイン | ![]() いつでもおいしく手軽にたんぱく質を摂取することが出来ます。 1本で10g以上たんぱく質が摂れるので、ダイエット中の小腹が空いた時などにオススメです! |
■ インソール
人間本来の足のアーチ(土踏まず)の機能を最大限に復活させるための靴の底敷きです。
重心が安定することにより、体全体にかかる負担が少なくなります。
足裏の筋肉に動きが強制され、鍛えられます。
足が痛くなりやすい方、歩くことが多い方やスポーツをしている方にオススメです。
B-TR SP-X | ![]() 最も効果が高く、耐久性もあるタイプです。 長く使いたい方やスポーツをしているアスリートにオススメです。 |
---|---|
B-TR スポーツ | ![]() 入門編のタイプです。 十分効果はありますが、耐久性はSP-Xほどありません。 とりあえず試してみた方にオススメです。 |
ストレ(2足入り) | ![]() 女性のハイヒールやパンプス等に最適です。 ヒールやパンプスは重心が崩れ足や全身が疲れやすいので、絶対的にオススメです。 |
■ その他のオススメ商品
パイオネックスゼロ (1箱100個入り) |
2,750円(税込) |
---|---|
ロイヤルトップ | ![]() 1箱 300粒入 4,180円(税込) 皮膚に刺さらないタイプの針です。 シールにステンレスの突起をつけたもので、押圧の刺激によりコリや痛みをやわらげます。 肩こりの方や筋肉に張りがある方にオススメです。 |
加圧トレーニング

加圧トレーニングとは「適切に血流を制限した状態で行うトレーニング方法」のことです。
専用の加圧器具を使用して、腕の付け根(上腕二頭筋の基部)や脚の付け根(大腿部の基部)に各個人に合った適切な圧を掛けながら、目的に合ったトレーニングや運動を行います。
KAATSU JAPAN株式会社認定加圧インストラクター田代氏による加圧トレーニングです。
ボディバランス仙台:http://www.sendaibodybalance.com/
KAATSU JAPAN株式会社:http://www.kaatsu.com/